2011.05.30

MUSIC CONVENTION ’11

EW@MUSIC CONVENTION 2011
5/27 雨 宮古島 中央公民館大ホール
img_0438

img_0454

img_0462

img_0449

2011.05.23

KOYABU SONIC ’11

EW@KOYABU SONIC 2011
5/22 雨後晴 大阪 舞州コヤブソニック特設会場
img_0424

img_0425

熱戦の模様は7/17(日)21:00〜24:00 フジテレビNEXTにてO.A.
どうぞお楽しみに。

img_0431
アフターパーティー“RGソニック”で
Saving all my love for you〜 を熱唱する鬼奴さん。
ミュージシャン芸人入り乱れての乱痴気騒ぎで
大阪の夜は更けてゆきました。ナイスソニック!

2011.05.21

GREENROOM FESTIVAL ’11

EW@GREENROOM FESTIVAL 2011
5/21 晴 横浜 赤レンガ倉庫特設会場
img_0417

img_0420

img_0422

今年も野外フェスの季節がやって参りました
明日はコヤソニ@大阪、来週は宮古島6日間の旅!
一足早い夏を満喫して来ます

2011.05.12

from ABC to

ABC記譜法(ABC notation)で書かれたテキストを楽譜にしてくれる
JavaScript「abcjs」が面白い、とロクナナさんからのメール。
Pandora!s Boxの機能拡張にも役立てるのでは、との提案だ。
欧米では広く使われている音楽記述言語の一つらしく、
Finale等のソフトがなくてもテキスト入力だけで簡単に譜面を作成でき、
QuickTimeのプラグインが入っていればその場で再生もできるのだとか。

試しにABC記譜法で入力したテキストをレンダリング
pandras-test

X: 1
T: Pandora!s test
M: 12/16
L: 1/16
R: con calore
K: C
|:DGc ^G^c^f DGc ^G^c^f|DGc F_B_e _A_d_g =B=e=a:|

テキストを打つそばからオタマジャクシが記譜されてゆく不思議。
ミュージシャン的には、例えばチャンス・オペレーションのような応用法も
あるのかな、と思ったり。
いずれにしても随分ニッチではあるけれど。


写真:ハタヤテツヤ

hatayatetsuya.com

ハタヤテツヤ
Piano, Keyboard, Compose

info@hatayatetsuya.com

categories

      archives