2011.07.06
2011.06.28
2011.06.05
2011.05.30
Category BLOG
Posted by Tetsuya Hataya at 08:00
Permalink|Comments 2
2011.05.23
KOYABU SONIC ’11
EW@KOYABU SONIC 2011
5/22 雨後晴 大阪 舞州コヤブソニック特設会場
熱戦の模様は7/17(日)21:00〜24:00 フジテレビNEXTにてO.A.
どうぞお楽しみに。
アフターパーティー“RGソニック”で
Saving all my love for you〜 を熱唱する鬼奴さん。
ミュージシャン芸人入り乱れての乱痴気騒ぎで
大阪の夜は更けてゆきました。ナイスソニック!
Category BLOG
Posted by Tetsuya Hataya at 20:00
Permalink|Comments 2
2011.05.21
GREENROOM FESTIVAL ’11
EW@GREENROOM FESTIVAL 2011
5/21 晴 横浜 赤レンガ倉庫特設会場
今年も野外フェスの季節がやって参りました
明日はコヤソニ@大阪、来週は宮古島6日間の旅!
一足早い夏を満喫して来ます
2011.05.12
from ABC to
ABC記譜法(ABC notation)で書かれたテキストを楽譜にしてくれる
JavaScript「abcjs」が面白い、とロクナナさんからのメール。
Pandora!s Boxの機能拡張にも役立てるのでは、との提案だ。
欧米では広く使われている音楽記述言語の一つらしく、
Finale等のソフトがなくてもテキスト入力だけで簡単に譜面を作成でき、
QuickTimeのプラグインが入っていればその場で再生もできるのだとか。
X: 1
T: Pandora!s test
M: 12/16
L: 1/16
R: con calore
K: C
|:DGc ^G^c^f DGc ^G^c^f|DGc F_B_e _A_d_g =B=e=a:|
テキストを打つそばからオタマジャクシが記譜されてゆく不思議。
ミュージシャン的には、例えばチャンス・オペレーションのような応用法も
あるのかな、と思ったり。
いずれにしても随分ニッチではあるけれど。
Category BLOG
Posted by Tetsuya Hataya at 21:00
Permalink|Comments 1
2011.04.28
2011.04.06
Category BLOG
Posted by Tetsuya Hataya at 09:00
Permalink|Comments 1
2011.03.27
MEMOHT
3月11日から早2週間が経つのに、放射能汚染や計画停電など
なかなか心休まる日がない。
僕の住む「第5グループ」エリアも平日には容赦なく停電し、
今まで考える機会もなかったエネルギーや環境問題について
否が応でも勘考させられる。
茨城で鹿苑農場を営む父も心配だ。
諸刃の剣の上に成り立っていた私たちの“便利な”暮らしを
根本的に見直さなければならない時が来ているのだろう。
Category BLOG
Posted by Tetsuya Hataya at 12:00
Permalink|Comments 2