2010.03.06

yudaw

starflyer2

yuda

karst

akiyoshido

☆☆☆☆☆

2010.02.17

now

orpheus_st

来週は久々御大とのlive
Ponta!s Box !?
お時間あれば是非。

2010.02.15

@Zepp仙台

大橋トリオ@Zepp仙台
2/14 晴時々曇
YAMAHA C7
zpsendai

zpsendai_2

2010.02.12

@名古屋ダイヤモンドホール

大橋トリオ@名古屋ダイヤモンドホール
2/11 雨
YAMAHA C.F.
diamond
ohashi君ツアー4日目は小雨降る名古屋にて。
年期の入ったフルコン、中を覗くと“NIPPON GAKKI”の刻印が光る。
“emerald”のエンディングで弾きまくった辺りからG4付近の調律が若干怪しくなったが
気合いと勢いで乗り切った。
ツアー後半戦にしてバンドも随分と熟れてきた感じで
各楽器の押し引きや微妙なダイナミクスの均整が取れてきたように思う。
週末の仙台公演には今一度の個人練習で精度を上げて臨みたい。

diamond_2
士気を鼓舞すべく楽屋にAKB48のポスターを貼るの図。

2010.02.08

@Zepp福岡

大橋トリオ@Zepp福岡
2/5 晴時々曇
YAMAHA C5
zeppfukuoka
ピアノソロに感情込め過ぎてリピートを間違えるというハプニングもあったが
ツアー3日目、盛況のうちに終了。

zeppfukuoka_2
客席のあるzeppもまた新鮮。

loveless
最近福岡でお気に入りのセレクトショップ
こういうセンスはたまらなく好き。
スカルモチーフをさらりと着こなしたい今日この頃。

2010.02.02

@ONKIO HAUS studio

EW REC@Studio2
2/1 曇後雪
Steinway C-227
lupin_rec

lupin_rec2

lupin_rec3

2010.01.31

@九段会館

大橋トリオ@九段会館大ホール
1/30 晴時々曇
YAMAHA C.F.
kudan
アンコール中にPA卓の電源が落ちるというハプニングもあったが
ツアー2日目、盛況のうちに終了。

kudan_2
キネマ倶楽部+中之島公会堂、のような重厚な造りの素敵空間
1930年代に出来た建物なのだとか。
EWにも合いそうですね。

来週は福岡。楽しみ。

2010.01.27

@大阪サンケイホール

大橋トリオ@大阪サンケイホール
1/26 晴時々曇
Steinway D-274
sankeihall
本番中にRhodesのサスティンが効かなくなるというハプニングもあったが
ツアー初日、まずは無事終了。

sankeihall_2
照明とセットの感じも素敵です。

2010.01.20

MEMOHT

new-rhodes
噂のNew Rhodes @theory studio

yoshio
よしえ宅で敢え無く撃沈∞

来週からは大橋君ツアー。
今回は鈴木正人(bass)、芳垣安洋(drums) 両氏の強力リズム隊と共に
よりjazzyに より繊細に そしてよりダイナミックにお届けできる予感
観に来られる皆様、どうぞお楽しみに!

*****************
追記:
rzcd-46473
2010年1月27日発売
DISC 2 M-2でピアノを演奏しています。
手嶌葵さんのウィスパーヴォイスが印象的な変ト長調。check it out!

2010.01.10

saraba

tower

暫く粗食に勤しみます
今夜はミネストローネだな

daitokuji
大徳寺は何度行ってももいい
こういう演奏を目指したいものです。

明日は48曲斬り
明後日はショパンの原稿
あとohashi君の曲チェックとリハとよしお宅で新年会と
暫くはそんな日々。


写真:ハタヤテツヤ

hatayatetsuya.com

ハタヤテツヤ
Piano, Keyboard, Compose

info@hatayatetsuya.com

categories

      archives